イソフラボンの大百科

画像

大豆製品と併用はできる?

イソフラボンは、女性ホルモンと同じ働きをすることで様々な効果をもたらす成分です。
このイソフラボンはもともと、大豆などマメ科植物に多く含まれている成分であり、もちろん大豆加工品にも含まれています。
大豆製品とイソフラボンの併用には特に問題は無く、大豆加工食品としてイソフラボンを経口摂取する場合も、化粧品含有成分を使用する際も、お互いに働きを阻害する事はありません。

ですが経口摂取によるイソフラボン摂取の場合、イソフラボンサプリメントの併用には注意が必要です。
実は、イソフラボンの過剰摂取による副作用の危険性が指摘されており、過剰摂取に対する警鐘が鳴らされています。

これはイソフラボンが女性ホルモンと同じ働きをするという特徴が深く関係しており、健康・美容目的として適切な量を摂取している場合は有益な効果を期待できますが、過剰摂取によりホルモンバランスの乱れが原因となる症状の発現があるとされているのです。
検査機関の調査では、日本人の標準的な食事で摂取されるイソフラボン量を約30mgとし、それに加えて豆乳からのイソフラボン140mg摂取を続けた結果、月経周期の乱れなどの症状が現れたのです。

イソフラボンの効果は「乱れた・不足したホルモンのバランスを整える」事で現れるもので、摂取量が多すぎればホルモンバランスが崩れてしまうのです。
この結果をもとにイソフラボンの一日の摂取目安として75mgとし、サプリメントなどによる上乗せ摂取上限の目安を30mg~35mgとしています。
つまり、大豆製品との併用は摂取量が適正範囲内であれば問題はないという事がわかります。

過剰摂取による症状はどれも重大なものですが、中でも本来イソフラボン摂取によりリスクが減ると言われている乳がん発生率も、過剰摂取によって上昇してしまいます。
結論として、併用は問題がないが不足しても多すぎても悪い効果が現れるという性質をよく理解したうえで、適正な摂取量を守る事が大切といえます。
サプリメントなどの場合摂取するタイミングはhttp://www.te-a.jp/oyui/にもかいてあるように、起床後の空腹時が最も吸収されやすく良いとされています。
是非、一度お試ししてみてくださいね。
また今話題のアラキドン酸サプリについての記事も参考にご覧ください。

Main Contents

Change the font

Ranking

    美容・健康部門の1位
    キッコーマン基本のサプリ

    バストアップ部門の1位
    ハイスピードプエラリア100

    他にもこんなサプリが人気
  • イソラコン葉酸400μgプラス
  • イソラコン
  • レディーズプエラリア99%
  • ベルタプエラリア

イソフラボンについて

Copyright© 2010 Encyclopedia of Isoflavone All Rights Reserved.